イブニングセミナー
こんばんは、札幌市豊平区にあるさっぽろプロケア歯科クリニックの和田です。
サッカー日本代表、W杯予選突破おめでとうございます(^_-)-☆
思い返せば、厳しい結果だった初戦からの巻き返しですから、ことさら意義の大きな予選突破ですね☺
最初の結果だけで腐ってしまわないで、最後までやり抜くって大事☆
さて、昨日は月に一度の池田雅彦先生主催のイブニング歯周病ゼミでした。
今回は趣向を変えて、まえだ歯科副院長の前田大輔先生のオフィスで採血実習です。
歯医者なのに採血が必要なのか??といわれると、答えは50:50ですかね。
必ずしも採血は必要ではない反面、血液検査からは患者さまの全身状態がとても具体的にわかります。
当院では、インプラント治療を行う前に、必ずすべての患者さまに血液検査を実施していますが、
本人が知らなくても、糖尿病や肝機能障害などが発見されることも稀にあります。
歯周病と糖尿病は密接に関連していることが知られていますので、
歯周病患者さまには糖尿病治療を並行して進めることもあります。
例えば歯科治療中のデンタルショックなどで体調が急変したとき
静脈を確保できることで、大事に至らずに済むこともありますよね。
歯科医師といえど、患者さまの健康を預かる以上、全身状態の管理を出来る必要があると思うのです( ˘•ω•˘ )キリッ
実習の後は「中華&日本酒バル ぼぶ」さんへ移動!
美味しい中華料理と日本酒をいただきました|д゚)
実は先週末、北京の学会に参加していたので中華料理飽きるほど食べていたんですが…
とっても美味しかったです!!
とくに焼き餃子とエビマヨ・エビチリ、最高でした☆
中国では水餃子がポピュラーなのですが、日本人にはやっぱり焼き餃子ですね
池田先生の古希のお祝いもささやかながらできました!(^^)!
それではまた、診療室でお逢いしましょう~(^^)/
投稿者: